翻訳と辞書
Words near each other
・ 八坂入媛
・ 八坂入媛命
・ 八坂刀売命
・ 八坂刀売神
・ 八坂刀女命
・ 八坂刀賣命
・ 八坂大滝
・ 八坂女紅場学園
・ 八坂寺
・ 八坂寺 (徳島県海陽町)
八坂寺 (松山市)
・ 八坂寺 (海陽町)
・ 八坂小学校
・ 八坂川
・ 八坂庚申堂
・ 八坂恭介
・ 八坂書房
・ 八坂村
・ 八坂村 (曖昧さ回避)
・ 八坂村 (長野県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八坂寺 (松山市) : ミニ英和和英辞書
八坂寺 (松山市)[やさかじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やつ]
 (num) eight
: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [し]
  1. (n-suf) city 

八坂寺 (松山市) : ウィキペディア日本語版
八坂寺 (松山市)[やさかじ]

八坂寺(やさかじ)は、愛媛県松山市にある真言宗醍醐派寺院。熊野山(くまのざん)、妙見院(みょうけんいん)と号する。本尊阿弥陀如来四国八十八箇所霊場の第四十七番札所であり、伊予十三仏霊場第十番札所である。
本尊真言:おん あみりた ていぜい からうん
ご詠歌:花を見て 歌読む人は 八坂寺 三仏じょうの 縁とこそ聞け
== 沿革 ==
寺伝によれば役行者によって開基され、大宝元年(701年)に、伊予の国司越智玉興が、文武天皇の勅願を受けて堂宇を建立したという。一時荒廃するが、弘仁6年(815年)に来錫した空海(弘法大師)が再興したとされる。
熊野権現を勧進して十二社権現とともに祀り、修験道の根本道場として栄え、12坊、84の末寺を持ち多くの僧兵を抱える大寺となった。天正年間(1573年 - 1592年)には兵火によって焼失してからは寺域も縮小し、現在の境内となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八坂寺 (松山市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.